Monday, January 26, 2009
Sunday, January 25, 2009
バスの旅 Volny
家の掃除とかして夕方からバスで中野J&Sでもと。
--
着いてびっくり満員状態でもう立錐の余地もなし。うーん、モチ急降下。じゃあVOLNYでも行ってみるかと駅前でバス案内を見ると「吉祥寺北口行き」というのを発見。丁度きたので乗ってみました。西日に照らされて、暖かくてうつらうつらがいつの間にかぐっすり寝てると50分程かかって着。
VOLNY久し振りですが相変わらずスタンスのジブスが小さいですねえ。しかも今日は滑り気味。空いてるのでゆっくり3時間ほど。
帰りはJRで中野まで、それから再びバスで家まで。通算2時間以上はバス三昧。
--
ところでS家さんとヨジさんは今日も河又らしいとメール。M師匠はイヤーイヤを落としたらしい。すごいねー。あとヨジさんはタコゲット。目が離せないっす。
気になるもの ロープ
昨日湯河原で会ったM氏のお知り合いの方が使っていた
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi05vl4k1WP-YXY7Vj5Es70bFwtLx_iVFAVUXO6phQSqO2YCSCNbyACsoCjckGWYMLL48axEx6VL_OzmIAfyQFsTioDIFQX7AdPWuTeCvZh_QIuP63P2ZpnNgedC4V9gOFVo2CUvA/s200/eternity_10mm01-1.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi05vl4k1WP-YXY7Vj5Es70bFwtLx_iVFAVUXO6phQSqO2YCSCNbyACsoCjckGWYMLL48axEx6VL_OzmIAfyQFsTioDIFQX7AdPWuTeCvZh_QIuP63P2ZpnNgedC4V9gOFVo2CUvA/s200/eternity_10mm01-1.jpg)
触ったとたんに違いがわかるしなやかさ...まるで江戸組み紐みたいです。10mmと10.2mmがカタログには載ってるけど、今は10.2しか売ってないと言うコメントもあり。草野さん曰く「日本人体重軽いからシングル10mmで充分大丈夫」とのこと。迷うにゃーー
Saturday, January 24, 2009
湯河原 シャクシャイン
前回のTO以来、仕事をしててもムーブが気になるシャクシャイン。
--
ということで5時出で湯河原へ。
S家様のマネして6時小田原PAで天ぷら蕎麦。行きがけの駄賃でアメリカンドッ君も初登。うーんフツウ...。7時桃源郷着。だれもまだいません。天気は快晴。そそくさとシルクでアップ後もまだ誰も来ない。良いんじゃない、ということでさっそく「シャクシャイン 10d」に移動。
1便目:やっぱり3ピン目の左手クラックの持ち方忘れてます。上のクラックに右手がいっぱいいっぱいでテンション。ムーブ確認してとりあえずTO。
2便目:アミノのんで行く気満々で2ピン目Zクリップ発覚!戻って掛け直しムーブを決まってピナクル取ったところでビレイのNから「3本目クリップしてないよー!」え---すっかり忘れてました。クリップ戻ってクリップし直したところでよれてテンション。あとは割と楽にTO。
3便目:もうこれ以上の便は出さんばい!とああやってこうやって、えーいどうだい!出来ましたRP。トータル5便目。11時40分。「午前中に終わってしとど庵でうどん食っちゃる」と思ってたので何とかセーフでした。
Nはシャクに撃退されるも帰還兵をなんとかTO。ムーブの整理が出来てきたとのことで次回に期待ですね。
あと大学時代の友人M氏と合流。彼も前回シャクTO出来なかったみたいですが、今回は色々試しながら3便目で自分ムーブを発見。キレイに抜けていきましたとさ。
午前中は暖かくてTシャツでOKだったのが午後から曇り出して、結局3時頃にははらはらと雪が舞ってきたので早めに終了。ご褒美にしとど庵で「梅蕎麦」と「たまごうどん」をそれぞれ頂きましたがかなり旨いっす。ココん家の子になりたいです。
--
ということで5時出で湯河原へ。
S家様のマネして6時小田原PAで天ぷら蕎麦。行きがけの駄賃でアメリカンドッ君も初登。うーんフツウ...。7時桃源郷着。だれもまだいません。天気は快晴。そそくさとシルクでアップ後もまだ誰も来ない。良いんじゃない、ということでさっそく「シャクシャイン 10d」に移動。
1便目:やっぱり3ピン目の左手クラックの持ち方忘れてます。上のクラックに右手がいっぱいいっぱいでテンション。ムーブ確認してとりあえずTO。
2便目:アミノのんで行く気満々で2ピン目Zクリップ発覚!戻って掛け直しムーブを決まってピナクル取ったところでビレイのNから「3本目クリップしてないよー!」え---すっかり忘れてました。クリップ戻ってクリップし直したところでよれてテンション。あとは割と楽にTO。
3便目:もうこれ以上の便は出さんばい!とああやってこうやって、えーいどうだい!出来ましたRP。トータル5便目。11時40分。「午前中に終わってしとど庵でうどん食っちゃる」と思ってたので何とかセーフでした。
Nはシャクに撃退されるも帰還兵をなんとかTO。ムーブの整理が出来てきたとのことで次回に期待ですね。
あと大学時代の友人M氏と合流。彼も前回シャクTO出来なかったみたいですが、今回は色々試しながら3便目で自分ムーブを発見。キレイに抜けていきましたとさ。
午前中は暖かくてTシャツでOKだったのが午後から曇り出して、結局3時頃にははらはらと雪が舞ってきたので早めに終了。ご褒美にしとど庵で「梅蕎麦」と「たまごうどん」をそれぞれ頂きましたがかなり旨いっす。ココん家の子になりたいです。
Tuesday, January 06, 2009
Monday, January 05, 2009
Saturday, January 03, 2009
登り初めはストマジ
天気は良いけど外岩だと帰りに帰省ラッシュに引っかかりそうなので屋内を選択。
--
やっぱり晴れてると空いてます。
トップロープばっかり15,6本やりました。最高11aでしたけど、いやーストマジン楽しい。TR病になりそう。
夕方からオカダマ氏と合流。3ヶ月振りといいながらいきなり11aOS。天才肌ですな、このヒト。きちんと打ち込んだらどこまで行くのかそら恐ろしいです。
この日の心に残る課題は
●真ん中の塔の入り口側面10b(赤と緑の四角) →できたけど...中間の直登部「相当」悪いんですけど。
●その右面11a(白と赤の四角) →2手目ですらとれず。取れないのに消耗。
●同じ面11b(青四角) →中間部遠すぎ。だれか騙し方教えて
●最初のと反対面(ボルダー壁側)の10b(緑とピンクかなんかの四角) →出だしから微妙。最後のスローパーは最悪。
すべてにハマりました...はっきり言ってこれで使い果たした感じ。ちなみに全部同じヒトの課題です。オカダマ曰く「ファンタジスタ課題群」。
--
やっぱり晴れてると空いてます。
トップロープばっかり15,6本やりました。最高11aでしたけど、いやーストマジン楽しい。TR病になりそう。
夕方からオカダマ氏と合流。3ヶ月振りといいながらいきなり11aOS。天才肌ですな、このヒト。きちんと打ち込んだらどこまで行くのかそら恐ろしいです。
この日の心に残る課題は
●真ん中の塔の入り口側面10b(赤と緑の四角) →できたけど...中間の直登部「相当」悪いんですけど。
●その右面11a(白と赤の四角) →2手目ですらとれず。取れないのに消耗。
●同じ面11b(青四角) →中間部遠すぎ。だれか騙し方教えて
●最初のと反対面(ボルダー壁側)の10b(緑とピンクかなんかの四角) →出だしから微妙。最後のスローパーは最悪。
すべてにハマりました...はっきり言ってこれで使い果たした感じ。ちなみに全部同じヒトの課題です。オカダマ曰く「ファンタジスタ課題群」。
今度誰か一緒にやってみません?ちゅうかビレイしますよ(逃げ腰)
Thursday, January 01, 2009
Subscribe to:
Posts (Atom)